TRICITY155納車おめでとうございます!!!
2018年年初より大変お待たせいたしました。
今回のお客様はホンダDIO110からのお乗換です。
3輪の安定感あり、存在感あり、そして独特のコーナーリングをこれから末永く楽しんで
くださいね!!!✌('ω'✌ )三✌('ω')✌三( ✌'ω')✌
TRICITY155は3輪であるということ意外にもある魅力をここで書こうと思います。
シート形状です。もちろん高級感ある印象もグウドなんですが。
シートのフィット感が良いです。足つきは幅があるせいでよくない印象を受けますが、
そこは足をつく際に工夫して乗れば、問題に感じないと思います。
左にあるパーキングレバーは活躍します。昔からビッグスクーターには馴染みある
パーツですが、XMAX250には付いていませんでしたね。
車両の構造上、フロントインナーにポッカリあいたポケットはないですが、このフックが
活躍します。インナーがフラットなので、バタバタせずに荷物がぶら下げれます。
ここのボックスでケイタイを充電しておけます。もちろんシガーとUSBソケットを併用
していただきますが、最初から備えてあるっていうのは大きいですね。
タンデムステップの形状と、格納したときの一体感。デザインいいですヤマハ。
もちろん出しやすいし、足も乗せやすい。お子様の送り迎えにも大活躍ですね。
納車おめでとうございます。
お仕事に、プライベートに活躍されてください。
メンテナンスはいつでもお任せ下さい。
TRICITYをご検討中の皆様へ、
オプションも豊富にありますので、ここからの便利カスタムもお任せください。
ジワジワをTRICITYオーナーが増えていっています。125も155もどちらもオススメです。
さぁ、あなたもTRICITYデビューしませんか??
店長 高松