みなさんこんにちは!!
イベント担当のザッキ―です(=^・^=)
さてさて、ザッキ―のラストランとなる今回のツーリングですが...
午後の晴れ予報もありましたし、私のラストランなので、
友泉のツーリングでは珍しく少雨決行しました(゜o゜)
結果的には道中小雨が振ってきましたが、全体的には曇り~晴れだったので成功です!
集合時間の9時から、基山PAを出発して最初に向かったのは「青の洞門」です!
秋に来ると紅葉目当ての観光客が多いことで有名ですね(笑)
今の時期は比較的人も少なくゆったりしたツーリングにはもってこいの穴場ですよ!
あれ?ザッキ―がカメラを持ちながら写真に写っていますね…
今回はカメラマンのK様が素敵なカメラを持って駆けつけてくれました(*^_^*)
写真を多く提供頂いて大変助かっておりますm(__)m
しかも・・・
今回は、お客様の紹介で、若い女性ライダーもツーリングに参加してくれました!
KAWASAKIのST250に乗っていますが、いずれはYAMAHAファンになってほしいですね(゜-゜)
また、ご覧のとおり観光客がいないのでのびのびと過ごしております(笑)
青の洞門を後にして、次は少し早めの昼食を食べに「道の駅なかつ」へ
曇ってはいますが、雨には降られておりませんよ!
ザッキ―は今回のツーリングにミニ三脚を用意してきましたので、
集合写真に写りこむことができるのです(=^・・^=)
しかもこの道の駅のレストラン...
道の駅にしてはかなりクオリティが高くてザッキ―のお気に入りです(*^_^*)
からあげ定食率がすごいですね(笑)
ザッキ―はカメラマンをしております!
食後は、Y様のYAMAHA車試乗会!?
SSに興味があるようなので、K様のYZF-R1、I様のYZF-R6、私のYZF-R25に順番に跨って頂きました。
どれも個性があるので悩みどころですね(=^・^=)
写真は私のYZF-R25にまたがって頂いている様子です。
そして、目的地の「宇佐神宮」へ向かいました!!
中々、この石碑の前で撮ってる写真って少ないんじゃないでしょうか?
まさしく「宇佐神宮」で撮った写真です(笑)
それでは参道散策のお写真をどうぞ!!
みなさん楽しんで頂いているようで何よりです(=^・^=)
参道が長いので意外とお客様同士で情報を交換してくれたり、
撮影スポットがあったりザッキ―的にはポイントが高いです(笑)
今まで何度か行ってるのに存在を知らなかった「力石」を発見!!
左から、「VOX」、「シグナス」、「SEROW250」のだいたいの重さです(笑)
今回、本当に雰囲気が良い写真が撮れていますよー(*^_^*)
K様の写真の腕には脱帽ですm(__)m
私も負けじと三脚を用意して集合写真を撮っています!
でも、みんなで指さしのポーズすればよかったなぁと後から後悔しているザッキ―です(>_<)
最後はみんなで「宇佐のマチュピチュ」に行ってきました!
どうですか!この絶景!!
マチュピチュ・・・には程遠い気がしますが、なかなかに気持ちい場所でした!
人が少なかったのでガードレール側にバイクを並べてパシャリッ!
ザッキ―のラストランを飾る一枚となりました(=^・^=)
1年半色々なイベントに出没させて頂きましたが、どれも本当にいい思い出です。
お客様を引率する立場ですが、お客様に助けて頂くことも多く大変感謝しております。
こんな不甲斐ない私が引率するイベントに今まで参加頂きありがとうございました。
私は5月にはいなくなってしまいますが、
今後もYSP友泉はイベント活動を続けていきます!
今後とも応援を宜しくお願いしますm(__)m
※この他にもまだまだ写真がありますが、全て載せるのは厳しいので、
今回ツーリングに参加されたお客様には希望があれば別途データを送付させて頂きますm(__)m